メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

2024年の展示(5)

児童展示「なつやすみ の みかた」(7/11~8/20)

 もうすぐ夏休みです。
 遊びも楽しみですが、夏休みの宿題もきっとたくさん出ますよね。
 そこで、自由研究のヒントになる本や、今年の読書感想文や感想画の課題図書(小郡市立図書館にある本)を集めました。
 今年の夏休みは早めに宿題を終わらせて、思いっきり遊びましょう!!

IMG_5939-2.JPG

展示をして

 調べ学習のヒントをチラシにして用意していたところ、地震や天気など身近なテーマのものに興味がある子が多かったようです。読書感想文等の課題図書を探している家族にもコーナーを案内することができたこともあり活用いただけたのではないでしょうか。

中央展示「なつ 海・星・涼しい」(8/7~9/1)

 夏休みも半分が過ぎて、子どもたちの自由研究も頭を悩ませている頃ではないでしょうか。
 調べ学習の一つに、海や星にちなんだ自由研究もありですよ‼  

 また、大人も日中暑い日でも夜ふと空を眺めると、きれいな星空が見えてホッと一息。
 9月になると、中秋の名月もあり、夜空に関心を持ってもらえるといいなぁと思います。

 8月が終わり9月になっても暑さ続く近年、少しでも涼しくなるような写真・食べもの・ちょっと怖い話・・・など気分転換になるような本を皆さんにお届けします。

IMG_5978-2.JPG

展示をして

テーマを少し広く設定し、様々な分野から本を集めたため 立ち止まって手に取っていただけたようでした。児童展示と少し内容が重なりましたが多くの方に様々な本がお届けできたらと思います。

児童展示「か ぞ く」(8/22~10/22)

 秋は敬老の日や勤労感謝の日など、大切な家族について考える機会が多いと思います。
 絵本や子どもの読みものの中から、いろいろな家族が活躍する本などを集めました。

IMG_6006.JPG

展示をして

 図書館実習生に飾り付けをしていただきました。おかげで、家族コーナーがとても盛り上がりました。
 おじいちゃんおばあちゃん、赤ちゃんなど家族の一員が活躍する本はたくさんありますね。みなさんにも自慢できる家族がいらっしゃることでしょう。いつまでも家族を大切に…。