メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

2025年の展示(5)

一般展示「読書、最強か。」(6/19~9/2)

 児童図書十社の会が発行しているブックガイド「読書、最強か。Vol.6」で紹介されている、10代におくるテーマ別おすすめ本を集めてご紹介します。
 幅広いジャンルで本が紹介されていることから、興味があるジャンルだけでなく、いままで興味が引かれなかった本も目に留まって、読書の幅が広がりますようにと願いをこめて展示していますので、ぜひご覧ください。

IMG_6914.JPG

展示をして

 幅広い世代の方が手に取ってくださっていました。普段、本棚に埋もれてなかなか貸出されていない本もよく手に取られているのを感じました。
 さまざまなジャンルの本を手広く集めてあることで、興味を抱いて貰いやすかったのではないかと考えています。
 ここで出会った本をきっかけに、皆様の読書の楽しみが大きく広がっていくと嬉しいなと思います。

中央展示「自然と触れ合おう」(8/7~9/2)

 7/21~8/20は「自然に親しむ運動」月間!
 自然に対する理解を深め、自然を大切にする心を育むための月間です。
 自然と触れ合ったり、身体を動かしたりしてリフレッシュしませんか?

画像1.jpg

展示をして

 今年の夏も暑すぎるので、キャンプや登山などのアウトドアの本を手に取ってもらえるか不安でしたが、よく借りていただけました。外に出るのはちょっと…という方は絶景の写真集などもあるので、涼しい部屋で読むのもいいかと思います!

児童展示「うみのひ やまのひ」(7/3~9/2)

 今年は観測史上最速で梅雨明けして、これから暑い夏がしばらく続きますね。今回の児童展示では、7月と8月にある祝日にちなんで“海”と“山”の本を集めました。
 海や山には楽しい遊びがいっぱいありますが、まずは図書館で海と山を感じてみませんか?

IMG_6924.JPG

展示をして

 “海”の本も“山”の本も、まんべんなく利用いただいたようです。展示コーナーの本が半分近く借りられている様子もみられました。
 表紙を見せた本の貸出率が高かったように感じます。
 みなさん、「海の日」「山の日」について考えることができましたか。